転妻ぼっちの日々ネタ帖

孤独ながらも楽しみをみつけてます

大正生まれの祖父へ

今週のお題「チョコレート」

 

昨日のバレンタインは、大正生まれの祖父へ

柿安さんのどら焼き3種を届けました。

f:id:tentsuma-bocchi:20210215070313j:plain

主人の祖父は、大正15年生まれ。

祖母が亡くなってから、13回忌を終えるまで

ずっと一人で暮らしていました。

ヘルパーさんなどサポートを受けず、

一人で買い物へ行き、自炊して、ゴミを捨てて・・・

 

私や主人の母が、それぞれひと月に1、2回、

様子を見に会いに行っていた程度です。

 

ですが、昨年の1月末、

一人で歩いている時、道端でつまづいて

メガネが壊れるほど頭から転倒したそうで、

救急車で運ばれ、そのまま入院。

(通りすがりの方々、ありがとうございました。)

 

ですが、幸い、骨折もせず、脳の異常もなく退院できました。

90歳も超えて、よく骨折しなかったのもだと関心します。

 

たけど、

もう一人で暮らすのは危ない。

 

家の中で転倒しても誰も助けてあげられない

火事をだしてご近所さんに迷惑をかけられない

そして、コロナも流行しはじめたタイミングとも重なり

そのまま、老人ホームへ入ってもらいました。

 

老人ホームは3階建てで、1階がより介護が必要な方が暮らし、

2階が、より介護が軽い方の部屋となっており、

祖父は、利用者の中で最年長なのに3階。

 

もちろん、年相応に、物忘れはあり、

昨日の面会時には、

部屋にメモをとりに戻ったのに、

「何をとりにきた?」となったようで、

行ったり来たりしてました。

 

ま~、この状況は、私もたまにあるから大丈夫でしょう。

 

それにしても、

祖父の脳は90を超えているにしては元気!

 

私が思うには、とにかく興味津々がキーワードかなと。

 

祖父は、今はスマホを持っているのですが、

まだガラケーだった数年前、

「電車の中で、皆は、何をやっているのか?」

「あれは、何を見ているのか?」

と、江戸時代からタイムスリップしてきた人のような状況で、

スマートフォンだよと説明すると

「欲しい!買いたい!」と。

僕には無理だなという思考にはならないのです。

 

あれから、何度も何度も何度も使い方を説明して、

今では、私とはメールやⅬINEでやり取りしています。

 

また、先日、確定申告の件で、

e-taxとは何だ?」

「ど~したらいい?」

「僕のスマホは対応しているのか?」

と聞いてきました。

 

時として、この興味津々は仇となり、

テレビショッピングや、通販のDMやチラシをみると

よさそうだな~試してみようと思い、

すぐに買ってしまいます。

 

健康食品も大好きで、

青汁、にんにく、黒酢、カルシウム、、、

どんだけぇ~~~~~~と家族は呆れてます。

 

でも、興味を持つことが秘訣かなと

祖父と接することで感じました。

 

⇩祖父からのメール⇩

f:id:tentsuma-bocchi:20210215075047j:plain

 (しんしや→深謝)

テレビのリモコンの電池を届けたのと、

バレンタインのどら焼き

喜んでもらえて、良かったです!(^^)!